ビジネス

【パソコン初心者】おすすめのノートパソコン!どんなスペック?

こんにちは。なんとかです。

今回はパソコン初心者の人が悩むであろう事で

  • いろいろあるけど一体全体何を買えばいいの?
  • お店では20万円のやつがいいって言われた!
  • そんなに高いの?どうしよう。。。
  • 必要なスペック?
  • 使い方?

今考えてるのは、ネットとちょっとした家計簿くらいだし。。。

そんな初心者でもわかるように、どんなスペックのパソコンを買えばいいかまとめましたので参考にしてください。

※私もすべてを把握しているわけではありません。世の中にはもっと詳しい記事がたくさんあるので、そちら参考にしてください。

なんとかペンギン

この記事も参考にしてください!

パソコン初心者へのおすすめノートパソコン!スペックはこちら!

決定版おすすめの初心者パソコンスペック!

  • コア:3 intel、RYZENどちらでも
  • メモリ:4か8Gb
  • ディスク容量:HDD 500Gb
  • DVDドライブ:有
  • office:有、インストール済み
  • メーカー:なんでもいい(海外メーカーのほうが安い)
  • SDカードリーダー:有(優先度は低め)
  • ウィルス対策:必須。ウィルスバスター(2~3万くらい)
  • 値段:初心者なら5~10万くらい+ウィルス対策3年(2~3万)

ざーっと条件を並べてみました。

この条件を家電量販店のお兄さんに言ってみてください。

この表をそのまま見てもらって条件にあうPCを提案してもらうでもありですね!

ただ、いろいろ聞きなれない言葉がたくさん出てきてポカーン( ゚д゚)とするかもです。

それぞれ解説していきますのでご安心ください。

なんとかペンギン

なるべく難しい言葉を使わないように解説していくよ!

コア(core)とは

よくintelコアi7搭載PC!なんて言いますね。

イメージの話をします。

数字(例でいうと”7”)は人の数

i7だと7人、i3だと3人で処理をしてくれます。

要は数字が大きいほど処理の人数も速度も速くなるし、同時にいろいろな作業をしても快適にできる!

という感じになりますがぶっちゃけて言います。

パソコン初心者でコア7なんていらないです

初心者のやる事はネットや動画を見る事と、エクセルで家計簿管理、写真の管理、年賀はがき作成くらいだと思います。

上記以上のことをやりたいと考えても、まずはCeleronかコア3でいいと思います。

パソコンの寿命は5年くらいといわれています。

だんだんと動きが悪くなるのでそのタイミングで、あなたが使いたいレベルが上がっていればコア5~7を買ってみるのがいいと思います。

細かい話をすると一人一人の処理速度!みたいな話もありますが、、、

今回はそこまでは言及しないようにしましょう。

大体の価格相場を下記にまとめます。※その他の機能によって結構変動しますので参考までに

コア(core)価格    
celeron3~5万
3 5~10万
5 7~15万
7 15~25万
コア違いの相場価格

あとは、intelかRYZENどっち?なんて違いがありますが。

それは次の見出しで説明します。

intel、RYZEN何が違う?

今まで、パソコンというとintel搭載が主流になっていたところに対して

最近はRYZENもちらほら見るようになりました。

何がちがう?あまりRYZENなんて聞いたことないから変なの買いたくないな。

と思うでしょう。

こちらもイメージです。

intelとRYZENの違いはコカ・コーラとペプシコーラの違いのようなもの

そうなんです。どっちもコーラなんです。

ただ得意分野がありまして、

intel:情報処理 エクセルとかワードとかの情報処理が得意です。

RYZEN:画像処理 画像や動画の編集が得意です。

そして値段ですが、今のところRYZENの方が少し安い。です。

お店で見た感じ、5千円~1万円くらいRYZENの方が安いです。

まだまだ認知度が低いからなのか、intelのようにテレビCMを流しまくっていないからなのか、などが安い理由かもしれません。

好みなので正直どちらでもいいです。コカ・コーラーとペプシコーラどっちが好き?と聞かれて大体の人はコカ・コーラってこたえるかもしれませんが、ペプシ好きも中に入るよ!ってレベルの話です。

なんとかペンギン

ちなみに僕はRYZENの 3 を使っています。

RYZEN3ですが、ブログで文章をたくさん書きますが全然問題ないですね。

RYZENの方が安かったので、価格も含めて満足してます。

メモリ、ディスク容量とは

パソコンを買う時にとっても重要なメモリとディスク容量ですが

それぞれどういったものなのか説明していきます。

またまたイメージの話です。

ディスク:本棚

メモリ:机

というのがよくある例えです。

つまり、本棚が大きければたくさんの本(データ)を保存できます。

それに対し小さい本棚では少ししか本(データ)を置くことができないです。

このようにディスク容量はデータを保存できる量のことを示しています。

続いてメモリです。

メモリは本棚から本を出して作業できる机(スペース)のことを示しています。

つまり作業スペースが広いほど一度にたくさんの作業ができます。

作業スペースが狭いと少しの作業でスペースがいっぱいになってしまい新しい作業ができなくなります。

エクセル開いたり、動画見たり、写真見たりなど全ての作業は机の上で行われます。

そのためたくさんの作業や大きなデータ(4Kで撮影した動画とか)を扱う人は多いメモリが必要です。

以上の説明から、メモリもディスク容量も大きいに越したことはありません。

が、やはり大きければ大きいほどお値段は高くなります。

動画を作る人や写真をたくさん保存する人はディスク容量大きめがいいとおもいます。

逆に文書だけの人は両者少なめでのいいと思います。。

おすすめは現在だとメモリ4G、ディスク500G程度ですかね。

でも使い方にもよりますので参考程度にしてください。

ちなみにディスク500Gだと、一枚3M(メガ)の写真が166,700枚保存できます。

なんとかペンギン

デカけりゃでかいほど値段は高くなるよ!

豪邸と、アパートみたいな感じ。

外付けのハードディスク持っているって人は128G のSSD買うのもありですね。

Transcend ポータブルHDD 2TB USB3.1 2.5インチ スリムポータブルHDD 耐衝撃 3年保証 ハードディスク 外付けHDD ポータブルハードディスク

価格:7,980円
(2021/2/6 08:45時点)
感想(397件)

HDD,SSDとは?

HDDとSSDの違いについてです。

SSD:起動が早い。HDDに対して衝撃に強い。

HDD:起動がSSDに対して遅い。衝撃を受けるとデータが飛ぶ可能性あり。

この違いだけを見るとSSDの方がいいようにしか見えません。

あとはお値段ですね。

そう、SSDの方が値段が高いです

同じティス容量だったら3~4万くらいSSDの方が高いです。

とはいえHDDも現在ではかなり早いですので

衝撃をあたえないよ!って人はHDDで十分でしょう。

なんとかペンギン

僕はHDDです!

HDDとSSDの違いについては下記記事で詳しくまとめました!

もっと知りたいって人はこちらも参考にしてください!

DVDドライブとは

これはDVDやCDを読み込むための機能がもともとあるか、無いかです。

小さいサイズのノートPCには付いてない機種もあります。

買ってからやっぱり必要だった!ってなってしまうと、外づけのDVDドライブを買う必要がありますので、事前に必要かどうか考えてください。

外付けを買おうと思うと大体3000円です。

なんとかペンギン

おすすめの外付けDVDドライブだよ。

\期間限定5倍ポイント/★楽天1位4冠★ 【令和モデル】 DVDドライブ USB3.0 外付け CDドライブ usb ポータブルドライブ CD/DVDドライブ CD/DVD読取/書込DVD±RW CD-RW USB3.0/2.0 Window/Mac OS/XP/Vista等対応 日本語説明書

価格:2,980円
(2021/2/6 08:12時点)
感想(333件)

officeとは

officeについてです。

これはエクセルや、パワーポイントなどのツールです。

事前に機能が入っているかを確認しましょう。

買ってから無いことに気がつくと自分で入れる必要がるので大変です。

自分が必要かどうかをしっかり考えて決めてください。

また、office有無でも値段が変わります。

ありの方が同じスペックだと2万円くらい高いです。

自分で入れる時もそれくらいの値段で購入する必要があるので

必要であれば機能がついてるやつを初めから買う方がいいです。

僕はofficeなんて使わないよって人は無いやつで少し安いのを買うでもいいと思います。

メーカーとは

富士通とか東芝とかそう言ったメーカーを言ってます。

大きく分けて、日本のメーカーと海外メーカーで異なります。

日本のメーカーの方が少し値段が高いです。

理由は色々なサポート機能が事前に入っているからです。

エクセルに家計簿のフォーマットが入っていたり

リモートでPCを操作して改善してくれたりサポートが充実しています。

そのため日本メーカーは値段が高い傾向にあります。

だいたい2から3万くらいは同じスペックで海外に比べて値段が高いです。。

逆に海外メーカーはサポートに対して冷たいですね。

ほぼサポートなしで自分で設定してねーって感じなので。

あとは買った後のアフターケアもあまりないです。

電話サポートだとかは有料になってしまったりなど

ちょっとパソコンの初期設定をやったことがあるような人が買った方がいいです。

ただ現在は初期設定もだいぶ親切になっているので周りにパソコンの詳しい人がいればよっぽどいろいろ話をしながら初期設定できるはずです。

SDカードリーダーとは

いまだに使ってるんですよね。SDカード。

デジカメとかAndroidスマホとかはSDカードですよね。

それでこれもDVDドライブと同じで事前に差し込める場所があるかは確認してください。

写真をいじりたい人なんかはSDカードリーダーあった方がいいので有無は事前に調べましょう。

まぁこれも外付けで後からつけられるので絶対必要という事ではないです。

ただ買ってから気づくと損してしまうので気をつけてください。

なんとかペンギン

DVDドライブよりは安いから優先度は低めかな。

僕のPCはSDカードリーダーついてないよ

おすすめの外付けは下のマルチタイプがいいよ!

マルチカードリーダー SDカードリーダー USB3ポート SDカード マイクロSD MicroSD

価格:1,100円
(2021/2/6 08:08時点)
感想(24件)

ウィルス対策とは

インターネットに接続するパソコンは必須です。

ウィルスバスターは3年分の契約で2万円程度かかります。

しかし、ウィルス対策をしないと悪意のある人に自分のパソコンに入り込まれて、必要なデータやクレジットカード番号を抜き取られたりなどあります。

パソコンを買う時にはウィルス対策をしっかりやりましょう。

おすすめはウィルスバスターです。

なんとかペンギン

ウィルス対策といえばウィルスバスター

【在庫あり送料無料】【NE直】TREND MICRO トレンドマイクロ ウィルスバスタークラウド3年版 PKG パッケージ版 メーカー型番TICEWWJFXSBUPN3701Z【配送時間帯指定不可】

価格:13,290円
(2021/2/6 08:03時点)

まとめ

今回は初心者のおすすめパソコンについてまとめました。

いろいろ種類があるので悩むかもしれませんが、

初心者の方は高くても10万円!店員さんに何と言われようが10万まで!

あと、通路なんかにおいてある格安PCは避けた方がいいです。

なぜなら売れないから安いんです。それなりの訳ありです。

たとえば、office入ってなかったり、メモリがすごい小さかったり

必ず安い訳がありますのでそこは注意してください!

以上、初心者へのおすすめパソコンについてでした。

なんとかペンギン

僕のPCは

Lenovo

RYZEN3

メモリ8G

ディスクHDD1テラ

DVDドライブあり

SDカードリーダーなし

ウィルスバスター

です!

2020/12に購入しました。

8万円くらいです。

同じ型がネットでなかったので、僕のPCと一番近い型です。

SSD 256Gbなので少しディスク容量が小さいですが起動は早いです。

レノボジャパン Lenovo 81LW00FFJP ノートパソコン IdeaPad L340 ブリザードホワイト [15.6型 /AMD Ryzen 3 /SSD:256GB /メモリ:8GB /2020年1月モデル][15.6インチ office付き 新品 windows10]

価格:80,080円
(2021/2/6 08:41時点)
感想(0件)

ABOUT ME
なんとか
毎週二郎系ラーメン食べてます!あとはマラソンとか旅行とか料理とか

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA